ユキムシ

写真出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/雪虫

変な生き物ではないかもしれませんが、
今回はこの小さな小さな妖精のような生き物「ユキムシ」です。

寒くなり始めの晩秋から初冬のあたりに
「綿が飛んでる?」という感じで見かけるのがこのユキムシ。
飛ぶ力が弱く、ふわふわと飛ぶ姿は名前のとおり、まるで雪のようです。
でもその正体はアブラムシの仲間・・・
秋になると羽の生えた成虫が出てきて、越冬や繁殖をするそうです。
アブラムシと聞いてしまうと「え、そうなの」と思ってしまいますが
寒くなるころの風物詩、今年も秋に見られるといいなぁ。