アシダカグモ

写真出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/アシダカグモ

苦手な方もいると思ったので
写真はやめておきました。
(実物はなかなかかっこいいですよ)

ここで取り上げてしまいましたが、
実は変な生き物ではありません。

生息範囲は広く、日本でもあちこちで
見かけることができます。
日常見るクモの中ではかなり大きな種類
のため(20~30センチ)
遭遇するとびっくりしてしまいますが、
人間には無害。それどころか、
ゴキブリなどを捕食してくれるので
益虫と言われています。
地域によっては家の守り神とも言われます。

昔、研修で宿泊した宿の大浴場で
このアシダカグモに遭遇したことがあり、
一緒に入浴していた人たちと一斉に
「ぎゃ~~~~~~~!!」と
悲鳴・・・・
宿の人にびっくりされたことがありました。
実は良い子?なのでもし見かけたら
温かい目で見守ってあげてください。
(とは言うものの、やっぱりでかくてこわいよね)