ヘラヤガラ

写真出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/ヘラヤガラ科

魚って色も形も本当にいろいろですよね。
太平洋やインド洋などの
温かい海に住むヘラヤガラも
長細い体、いろんな色で
思わず二度見してしまいそうです。

顔というか、口がむちゅーっと長く、
尾びれの部分も尻尾のような
形になっていて特徴的です。
泳ぐときも、斜めになったり
逆さになったり、
他の大きな魚に寄り添ったり
だそうです。

体の色は環境に合わせて
変わるようなので、
この体も、進化の結果得たのでしょうね。