ネナシカズラ

写真出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/ネナシカズラ属

世界中の温帯から熱帯に分布する
ネナシカズラ。
植物ですが、名の通り根がありません。
他の植物に寄生して生きます。
根がないと書きましたが、
発芽は地表で、その時は根があります。
数日以内に寄生する植物に
たどり着かないと、か、枯れてしまう。
(根があるのに枯れるとは・・・)
また、葉もほぼありません。
ごく小さな葉がある種もありますが、
それは葉緑素をわずかに持って
光合成をするものだそうで、
葉緑素を持たない種もあります。
植物だけど葉緑素がないのですね。

根も葉もないのは、
寄生のための進化の結果なのでしょうかね。
すごい進化です。