アシナシイモリ

写真出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/アシナシイモリ

アシナシイモリは、「両生類 無足目」に属する
(無足目っていうカテゴリーがあるのですね)
アフリカなどに住んでいるいきものです。
名前の通り、手足はありませんので
蛇やミミズに似た感じがしますね。

アシナシイモリの中でも種類があり、
大きさもさまざま。
小さいものは10センチぐらい、
大きいものだと150センチ・・・
え、イモリのサイズにしては大きい!

多くは土の中で暮らしていて、
目は小さく皮膚の下にあり
光を感じる程度だそうです。

それにしても
150センチが地中にいるのも
なかなかオドロキですね・・・。
(見間違いではないかと何度も
 資料を見返してしまいました。)