シュモクザメ【サメシリーズ】

写真出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/シュモクザメ

【サメシリーズ】
10月はサメを特集します。
第四弾はシュモクザメです。

この、圧倒的に変わった見た目で
ご存じの方も多いと思います。
時々、海水浴場に現れたという
ニュースも見聞きしますね。

和名の撞木鮫、英語名の
ハンマーヘッドシャーク、
ともに、見たままの名前ですね。
張り出した頭部の先に、目と鼻があり
電気を感知する「ロレンチーニ器官」が
とても発達しています。
しかし、目の位置が特殊ですので
当然ながら、正面が見えません・・・。
頭を左右に振って、
正面を見ているのではないか
と言われています。

目の位置は生き物によって色々ですが
シュモクザメは特別変わっていますね。