石竜子【辰年しめくくりシリーズ】

写真出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/トカゲ

【辰年しめくくりシリーズ】
12月は今年の干支、辰年を振り返りましょう。
1月にも特集しましたが、
「ドラゴン」(っぽい?)
生き物の特集です。

第四弾は石竜子(トカゲ)です。

辰年にちなみ、ドラゴンっぽい?生き物
ということで「石竜子」をご紹介します。
漢字名に「竜」が入っています。
トカゲのことですね。
「竜の子」と書かれると、
たしかにそのように見えますね。

トカゲと一口に言っても
種類も大きさも色々ですね。
大きな(長い)ものでは、
4.7メートル!(ハナブトオオトカゲ)
小さいものだと、え、3センチ!
(ミクロヒメカメレオン)
※そうか、カメレオンも仲間なんですね。
 ということで、
体の色を変えられるものもいるし、
四肢のあるものもないものもいます。
多種多様すぎてご紹介が難しいです。笑

日本にももちろんたくさんの仲間がいます。
以前にご紹介した、カナヘビや
ヤモリなども仲間です。
日本固有の種類もいます。
トカゲの世界は奥深いですね。