投稿日: 2024年12月29日2024年12月29日 投稿者: admin竜血樹【辰年しめくくりシリーズ】 写真出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/リュウケツジュ【辰年しめくくりシリーズ】12月は今年の干支、辰年を振り返りましょう。1月にも特集しましたが、「ドラゴン」(っぽい?)生き物の特集です。 今年最後のご紹介になります。第五弾は竜血樹(リュウケツジュ)です。 辰年にちなみ、ドラゴンっぽい?生き物ということで竜血樹をご紹介します。漢字名に「竜」が入っています。姿は全然ドラゴンっぽくなく、実は植物(木)です。 以前に一度ご紹介している竜血樹。名前がなんだかすごいです。モロッコや、カナリア諸島、マデイラ諸島などに生えています。 名前に「血」という字が入っていますが、この名前の由来は、はい、そうなんです。幹に傷をつけると、赤い樹液が出てくるそうです。その樹液は、染め物に使われたり漢方薬として使われたりしているようです。 ※樹液は、本当に「流血」っぽいです。 ちょっとびっくり。汗木の形もユニークですよね。 今年もご覧くださいまして誠にありがとうございました。来年も色々ご紹介していきます。引き続きよろしくお願いいたします。