投稿日: 2025年3月16日2025年3月16日 投稿者: adminバイオリンムシ【合体名前シリーズ】 写真出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/バイオリンムシ 【合体名前シリーズ】 3月は「合体名前」の生き物の特集です。第三弾はバイオリンムシです。https://ja.wikipedia.org/wiki/バイオリンムシ インドネシアやマレーシアの森にすむバイオリンムシは、別名ウチワムシ。体長10センチぐらいになる大きな昆虫です。名前の由来は、変わった形から。 生態も変わっています。サルノコシカケにやってくる虫を待ち構えて捕食するそうです。つまり、木の切り株でしか会えないのですね。 また、身を守るために酪酸というアンモニアのにおいがする毒液を出すそうです。大きくて変わった形で毒を出す昆虫・・・もうビビる要素満載ですね。汗